pianofisica

Mathematics & Physics, Maxima, a bit Python & Wolfram, and Arts

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Maximaを使ってSU(2)を学ぶ(Maximaによる行列の計算)

数学の具体的な計算にMaximaを使って、数学もMaximaも同時に学んでしまいましょう。今回はMaximaを使って行列の計算をしてみたいと思います。Maximaでの行列の操作方法をいくつか解説したあと、2次特殊ユニタリ群 SU(2) を学びつつ、計算の補助としてのMaxi…

Bernoulli数・Euler数を求める(MaximaでTaylor展開)

数学の具体的な計算にMaximaを使って、数学もMaximaも同時に学んでしまいましょう。今回はMaximaを使って、ある関数のTaylor(テイラー)展開の展開係数として定義されるBernoulli数とEuler数を求めてみます。Bernoulli数とEuler数は互いに関係しているので…

Maximaを使って極座標のラプラシアンを求める

今回は、Maximaを勉強に活用する実践例として、Maximaで極座標のラプラシアンを求める方法を紹介したいと思います。 2次元と3次元のラプラシアンは電磁気学や量子力学などではおなじみです。 物理学の教科書などで扱う問題の多くは回転対称・球対称な場合…

入力例で学ぶMaximaの使い方(入門)

数式変形をすることそれ自体も楽しいものですが、単純作業という一面があることも否めません。 効率よく勉強するには面倒な計算はコンピュータに任せてしまうのも一つの方法でしょう。 数式を処理するソフトウェアとしてよく知られているのはMathematicaでし…

Beta関数とGamma関数の関係

Beta(ベータ)関数の定義からはじめて、いくつかの一見異なる積分表示を導きます。 Beta関数はまた第1種Euler積分ともよばれますが、 第2種Euler積分(Gamma関数)と密接に関係しています。 実際、Beta関数はGamma関数を用いて書き表せることを示します。…

Wallisの公式、Gamma関数の倍数公式

前の記事 pianofisica.hatenablog.com ではGamma関数の定義からはじめて、いくつかの公式: Gamma関数の漸化式 とくに (自然数)とすると となること、Gaussの乗法公式 や相反公式 を示しました。とくに相反公式で とすれば となります。 さて、この特殊値…

Gamma関数、Gaussの乗法公式

本記事ではGamma関数(第2種Euler積分ともよばれます)の定義から出発して、 Gaussの乗法公式とよばれるGamma関数の極限表示を示し、 さらにその乗法公式を使ってGamma関数の相反公式を示します。 相反公式は引数が半整数のときのGamma関数の値を求める手が…

プライバシーポリシー